昨年末から弊社 HP に世界各国の言語・グルメ・観光・スポーツ・国民性等の 文化を紹介するページを追加する業務に注力しております。 徐々にではありますが、掲載する国を増やしており、 今月はロシアとフランスのページをアップし、ドイツとトルコのページも作成予定です。 【ロシア】 https://www.zephyr-translation.co.jp/russian.php 【フランス】 https://www.zephyr-translation.co.jp/french.php ネット検索でも沢山の情報が湧いておりますが、 やはり生きた情報に勝るものはございませんので 目で見て肌で体感した経験談に焦点を当てての文章作成に尽力しております。 私自身はスペインとアメリカに合計約 8 年間暮らしておりましたので、 その経験を文字に変換することは出来ますが、ロシア・フランス・ドイツ・トルコ等は 一度も行ったことがない国ですので、弊社に登録してくださっているフリーランスの 通訳・翻訳者様にインタビューを行い、生きた情報を頂いております。 こういった外国のことを掘り下げて沢山知っていく・学んでいく作業は 仕事でもありながら私的な好奇心を搔き立ててくれ、 且つ、比例して知識を増やしていける遣り甲斐の強い業務です。 又、それと同時に、スペインとアメリカに関して私自身の経験を遡及することは いい思い出と海馬を通して再会出来る利点もあり、 感慨深い気持ちになることに嬉しさを感じます。 【スペイン】 https://www.zephyr-translation.co.jp/spanish.php 【アメリカ】 https://www.zephyr-translation.co.jp/english_1.php 日本国内にも 47 都道府県の色々な特徴があり、勿論非常に興味深いのですが 世界を俯瞰の感覚で見渡すことも多様性に触れることに繋がり、 色々な文化を受け入れる幅広い人間性の財産になり得るのではないでしょうか。 人間誰しもにいいところとわるいところがある様に、 私達が普段暮らしている街にも近くの県
スペイン・マドリードに約4年間、アメリカ・ニューヨーク市に約4年間住んだ株式会社ゼファートランスレーションの代表取締役の海外での経験等を綴ったブログです。 弊社は通訳・翻訳の事業に従事しており、 2019年時点で起業9年目となりますが、 業務上、国内外在住の外国人と接する機会が多い為、 海外居住歴の約8年及び起業からの約9年の合計17年で培った 国際経験に関してブログを通して、色々なテーマで 感じることを綴っていきたいと思っております。 株式会社Zephyr Translation(ゼファートランスレーション) 【事業内容】 ■ 翻訳・通訳 ■ 海外現地通訳 ■ 映像翻訳 ■ 翻訳済み文書の校正 ■取扱言語:105ヶ国語 ■登録翻訳・通訳者:500名以上 ■翻訳・通訳共に各分野の専門家が登録 ■取引実績:921件